Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/weblike.jp-kofudo/web/day/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/weblike.jp-kofudo/web/day/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/weblike.jp-kofudo/web/day/class/View.php:25) in /home/users/0/weblike.jp-kofudo/web/day/class/View.php on line 81
day&day

maplewalnutscafe   mwc twitter mwc mwc mwc
がんじさんみどりさん個展 at 山小路
18ganji8.JPG

坂城町・山小路さんにお伺いしました。
がんじさんとみどりさんの個展最終日でした。


18ganji6.JPG 18ganji5.JPG18ganji10.JPG


レイコさんやスタッフの方々が、
ランチやお茶でせっせとお客様をおもてなしされていました。
3月18日からの会期、お疲れさまでした。
「ここに来ると落ち着くから....」と会期中何度も訪れた方もいらっしゃったようです。



18ganji3.JPG18ganji4.JPG


ほうじ茶プリンでひと息。



18ganji1.JPG18ganji2.JPG


がんじさんの花粉症が早くなおりますように!


18_1.JPG

さくらが花咲かせています。



18gobo.JPG18soba.JPG


かんだた”に行きました。
大島桜の塩漬けの葉っぱをうちこんだ桜切り蕎麦をいただきました。
供された瞬間から「桜餅」のかおり!ごぼうの天ぷらと、わさびの花のお浸しも頂きました。
いつも丁寧なお仕事。優しく滋味深い味。ごちそうさまでした。


「かばくん」「ルピナスさん」
kabakun1.jpglupinus1.jpg


岸田衿子さんの訃報を知り、
「かばくん」(絵本日記 2002.6)をあらためて開きました。
娘への贈り物にはじめていただき、
絵本の力ってこういうことなのか、とリアルに気付かせてくれた本でもありました。
息子が「コレコレ、オレこの本大好きなんだよね…。
このどうぶつえんにいったらどんな感じかなとか、
これ食べたらどんなかんじかなって、
わくわくするんだよね…。」としばらくじっと読みふけっていました。


今「ルピナスさん」(絵本日記 2007.7.2)を、幾度となく手に取って開いてしまいます。
ルピナスさんは幼いころから広い世界を意識しながら育ち、
学び、知識を得、世界に思いを馳せ、旅してまわり、
体を崩してひとところに落ち着いてその土地に身を委ねてから、自分のできることに気付き、
世の中をうつくしくするためにルピナスの種をまいてまわり、
それは花ひらき、もの珍しく寄ってくる子供たちにとおいくにぐにの話を伝えていきます。
何度もよみたくなります。何か指南してくれている気がするのです。



システム


hiyasinsu.JPG suisen2.JPG


庭にひょっこり花咲かせたヒヤシンスが、とてもいとおしく感じました。
水仙もめいいっぱい花びらを広げています。

ホームページ制作で進めたいことがうまく進まず、うまくまわらずにいたのが、
発想を変えたら、がぜんイメージがどんどん湧いてきたゾ。
明日から違う視点でスムーズにいけそう。

昔から日記や手紙を書くのが大好きだったように、ホームページを作ることも大好き。
だけどネットはシステムだから難しい暗号との格闘もあって、
あらたな勉強もしなくてはいけない反面、
そのシステム解読のどつぼにはまると時間ばかりくってしまう。
何度もはまっている。そんなでは、本来最終的にしたい事に費やせる時間が削られてしまう。

したいことは何なのか。
私にとっては感覚的なものがとても大事で、
システムにとらわれてそれを失ってしまうようなら、無理やりとりいれなくってもいい。
ということで気が楽になりました....。

でも柔軟性も大事ですよね。
結局ひとりでできる事は限られていて、でもそれはそれで大事な部分もあるということです。

今日はお電話でいろんなお客さんとお話できました。
お客さんとのお電話は好きです。時折とぼけていますがスミマセン 笑。



黄楊のアクセサリー


obidome.JPG yubiwa.JPG


1日あたたかな日の光がさして、もりもりお仕事できました。
胡楓堂」のお品に目を留めてくださったギャラリーの方に、いろいろお送りしました。
黄楊の木をひとつひとつ染め上げているので、そのときだけの色がカタチに。楽しい!


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41